電動キックボードの法定最高速度の一覧【特定小型原付・原付一種】

電動キックボードの最高速度は何キロなのか。法律上の区分ごとに定められた「法定最高速度」と、メカニック的な最高速度を解説します。

関連記事:【最速は?】最高速度の速さで選ぶ電動キックボードの一覧

電動キックボードの法定最高速度の一覧早見表

法定最高速度を一覧表でまとめます。

車両区分法定最高速度備考
原付2種60Km/h
原付1種30Km/h
特定小型原付20Km/h歩道では6Km/h
小型特殊自動車15Km/h

現在、日本国内で出回っている公道走行可能な電動キックボードは、上記の4つの区分のものが中心です(原付2種はほぼ無く、新設された特定小型原付が今後増加する)

車両区分によって法定最高速度が大きく異なる点に注意が必要です。

各車両区分の法定最高速度の詳細

特定小型原動機付自転車

2023年7月から始まった新たな車両区分です。主に電動キックボードの活用を推進するために新設されました。

公道上での法定最高速度は20Km/hとされています。一般的な自転車と同程度のスピードというイメージです。

歩道を走行する場合は、最高速度を6Km/hに制限する必要があります。「歩道モード」を起動し、最高速度表示灯を点滅させることなどが要件とされています。特定小型原付規格の電動キックボードには歩道モードがあるので、歩道を走行する際は歩道モードの起動が必須です。

関連記事:特定小型原付の電動キックボードの一覧・比較表

特殊小型自動車

これまで(2023年6月以前)電動キックボードのシェアサービスなどでよく用いられていた車両区分です。特定小型の新設に伴い、今後は減少していくものと思われます(特殊小型は歩道通行が禁止、運転免許も必要など特定小型よりルールが厳しい)

特殊小型自動車の法定最高速度は15Km/hです。

原付一種

ネット通販などでは原付一種規格の電動キックボードが販売されています。排気量50ccの「スクーター」と同じ車両区分です。

最高速度は30Km/hに制限されています。

原付二種

50~125ccの原付バイクの同じ規格です。数は多くないものの、ネット通販でも一部販売されています(公道走行が可能)

よりハイパワーなモーターを搭載しており、法定最高速度も60Km/hと高いです。ただし電動キックボードのように立った姿勢で60Km/hというスピードを出すのは一定の恐怖感があり、転倒時に危険を伴うため普及していないというのが実情です。

メカニック的な最高速度は?

法律上の最高速度ではなく、機械的な最高速度の目安は以下のとおりです(一部モデルはリミッターで最高速度が制限されている場合がある)

車両区分最高速度
特殊小型15Km/h
特定小型20Km/h
原付一種30~40Km/h
原付二種40Km/h~

特定小型の電動キックボードではカタログ上の最高速度が20Km/hとされているものの、モーター出力・バッテリー容量ともに原付一種規格の電動キックボードと同水準の機種もあり、メカニック的には30~35Km/hのスピードが出せるものと推測できます。例えばBLAZE KICKBOARD EVは特定小型規格ですが、原付一種規格のBLAZE EV SCOOTERとモータ出力もバッテリーのスペックも同じです。

原付一種規格の電動キックボードでは、最高速度が35Km/h以上とされているものがあります。法定最高速度に対して一定の余裕を持って使うことができます。

原付二種規格については法定最高速度は60Km/hですが、電動キックボードの構造上60Km/hという高速で走行するには適さないため、原付二種規格だからといって60Km/hのスピードが出せるわけではありません。

ベストバイは?

今から電動キックボードを購入するのであれば、特定小型規格の電動キックボードが断然おすすめです。

特定小型は原付一種とは違い、歩道走行が可能でかつ自転車の通行が可能な一方通行道路を「逆走」することが可能です。原付も「自転車・原付を除く」という但し書きがある一方通行は逆走することができますが、特定小型の方がより使いやすいと言えます。

関連記事:特定小型原付の電動キックボードの一覧・比較表